書道研究温知会

   

お知らせ

◆各お知らせ(4月1日)支部長各位

2024/04/19

※記載事項が多いですが支部長先生はご一読のほどお願い申し上げます。

●なにはづ・学生なにはづ発送方法について 

長年「なにはづ」等の発送に使用しておりましたヤマトメール便が令和6年1月31日に廃止になり、2月より第三種郵便を基本に戻して発送しております。今まで冊数や封筒に入る厚さに応じて(メール便1通・メール便2通)などお教室の冊数により1~2通に分けてお送りしておりましたが、今後も同じ扱いになります。メール便と同じく同日発送の場合でも同じ日に届かない場合もございます。1~2日差で届くケースが多いので、届かない場合はしばらく様子を見てから本部に連絡ください。又同封物がある場合、一つの支部に1通はクリックポスト、もう1通は郵便というケースもございます。(郵便が後日到着になる場合が多い点ご了承の程お願い申し上げます。)なにはづは毎月1日が発行日で月内発送が到着の目安です。

●支部の先生方もご社中に「なにはづ」「学生なにはづ」を第三種郵便で発送することができます。(封筒上部を一部開封し、第三種郵便と記入して下さい。ただし第三種郵便として発送の際に書類(簡単なメモ含む)・お手本・お稽古日の予定表など同封する事は郵便法で禁止されております。なにはづ以外が同封されますと定形外郵便となりますのでご注意ください。(ご不明な場合は郵便局窓口でご確認願います。)違反すると温知会の第三種認可が取り消される場合がございますので第三種郵便のルールを厳守願います。

1、今まで第三種郵便で発送していた分 → 同じく第三種郵便で発送となります。

2、今までメール便1・メール便2で発送していた分 → 第三種郵便で発送となります。(メール便時同様に冊数により1~2つの封筒に分けて発送)

3、レターパック等で発送分 → クリックポスト+第三種郵送/クリックポスト2通/又はレターパックに変更

4、エコ配分・宅配便 → 変更なし、又はレターパック・クリックポスト(2通)などに変更

※発送方法は冊数、厚み、重量によりソフトが自動的に仕分けしております。(号によりページ数が異なる為、毎月なにはづの重さ(グラム)に差がでる為、月毎に発送方法が変更になる場合もあります)

●本部台帳ソフトの一部画面

    発送方法は自動判別

※例=ソフトに発送部数を入力すると「総重量」(1779g)「厚さ」(47.6mm)等を自動的に判別し、発送方法が更新されます。

●本部では冊数により発送方法を選定しております。ご希望の発送方法には変更できませんのでご理解のほどお願い申し上げます。

冊数の変更は毎月10日までに! 理由は以下の通りになります↓

※冊数の変更はその月の10日までとなります。又賞品、賞状などの同封依頼も10日までとなります。(メール、℡、FAX、お手紙(10日着等で))厳守の程お願い申し上げます。

※各支部で不公平が生じない様、10日の営業時間内を過ぎた変更は、翌月号より変更と規定を 一律にいたしますのでご了解の程お願い申し上げます。(令和6年4月)

1、毎月10日まで各支部の冊数変更を受付けます。全体の冊数決定後に印刷所へ発注(冊数・納本日)します。10日までに発注しないと印刷が間に合わない為です。

2、なにはづ・学生なにはづは第三種郵便物認可の定期刊行物の為、発送方法に関係なく発行部数予備残部・落丁等を含めた正確な発行部数)を郵便局へ提出しています。(第三種郵便は通常の郵便より送料が低廉のため各種書類を作成し発送する郵便局へ提出する必要がございます。本部の差出局は大崎郵便郵便局となり

(第三種郵便物認可については郵便局のHPに掲載の第三種郵便の承認条件ご参照頂くと「どのような月刊誌」が第三種に承認されるか掲載されていますので興味がある方は御覧ください) → 第三種郵便物の承認条件

「なにはづ」は昭和29年(1954年)に「学生なにはづ」は昭和31年(1957年にそれぞれ第三種郵便の認可を受け現在に至っています。なにはづの背表紙に認可年の年月日を記載しています。第三種郵便物認可のため、年に一度、郵便局による経理の調査が行われます。

※認可延長調査に提出する書類一覧

発行部数表=印刷所からの納品伝票1年分、入金支された支店名、各支部や個人からの入金日及び金額。〇月~〇月号分まで等の一覧及び入金台帳、全に替伝票、送先住所一覧等。発行部数の80%以上が完売しているかが調査されます。「なにはづ」「学生なにはづ」個別にその1年分の販売実績の調査が行われます。2023年より調査が厳しくなり、対応を理事会で取り上げております

温知会だけではなく承認の雑誌、承認団体(全国約3200団体に対して同じ調査が実施されます。

(郵便法による調査のため経理書類など提出義務があり、先生方の個人情報は郵便局調査センターで厳重管理され、調査完了後すべての台帳、振替用紙、など全て返却されますので個人情報が流出する事はございませんのでご安心願います。)

(↓下図は提出書類の記入例です)

↓ 事前に郵便局別納表を作成します。

3、発送日に向けて、それぞれ郵送の封筒、ラベル、エコ配伝票、宅配便伝票の印刷に入り、郵便局に提出する重量別差出表(上図)等を作成し、 月選の開封作業が始まる前に 発送の準備を完了いたします。

◎事務局のスケジュール

毎月11日頃から封筒印刷・ラベル印刷・エコ配伝票作成・宅配便伝票作成

毎月15日頃まで → 封筒重さ別仕分け・差出通数表作成・同封物添付など完了。

4、準備完了後に冊数変更を受けてしまうと、印字した封筒やラベルの冊数の修正、郵便局差出表を何度も訂正しなければなりませんので何卒ご協力と共にご理解の程お願い申し上げます。

●よくあるお問い合わせ

Q=10日が過ぎてしまいましたが、冊数の変更は間に合いますか?

A=各支部一律で部数の変更は10日までとなります。翌月号より変更となります。

Q=学生賞状・賞品が無くなってしまいました。10日を過ぎてしまいましたが月末の発送時に同封していただけますか?

A=賞品(代理部商品)などの同封依頼も10日までとなります。10日を過ぎた場合は、発送時同封でなく別便で発送となります。その場合賞品の送料は支部長先生のご負担となります。(送料は切手で納入も可)

〇毎月の月選締切日(毎月20日/11月・12月は15日)を厳守願います。

定型郵便の配達日数延長により、毎月のお清書の締切後着が増加しております。

余裕をもってお清書を送付願います。

●各支部長先生は「なにはづ」に掲載の「支部規定」を今一度ご一読願います。

※今一度支部規定をご一読の上、支部の運営をお願い申し上げます。

PAGE TOP